ブログ


2025年06月06日

低気圧・気温差で頭が痛い・・・

 

e830087165070ba303cb8e43664356fe-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨入り前、台風シーズン、季節の変わり目・・・なぜかその時期に

なると、頭が重くなったり、ズキズキしたりしませんか?

また「昼と夜の気温差が激しい日」や「クーラーが効いた室内と外の行き来

も頭痛のキッカケになっています。

気圧と温度差、どちらも自律神経を乱す大きな要因です。

 

「低気圧」が近づくと、空気の気圧が下がることで

身体の中の血管が拡張し脳の神経が刺激されて

痛みを引き起こすことがあります。

また、「寒暖差」が大きいと体温調節のために交感神経と副交感神経が

フル稼働・・・・。

結果として

 

・ズキズキ・ガンガンする頭痛

・首や肩のコリ

・頭が締めつけられるような感覚

・朝からなんとなく重い・だるい

 

などの症状が現れるようになります。

 

鍼灸治療で体全体のバランスを整えてましょう!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お灸の里鍼灸院
https://okyunosato.com/
住所:東京都新宿区西新宿3-1-2 廣川ビル2F
TEL:03-6302-0858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

toiawase

s_navi02

s_navi03

s_navi01

s_navi01

s_navi01

s_navi01

ページ上部へ戻る