ブログ
2025年06月05日
肩甲骨の内側硬いと、なぜつらい?
「なんとなく背中が重たい」
「肩甲骨の内側が凝っていて、押したくなる」
そんな感覚ありませんか?
肩甲骨の内側は首・肩・背中の筋肉が交差する場所です。
デスクワーク、スマホの姿勢、ストレスなどが重なると
肩甲骨を支える筋肉が固まり、動きが悪くなります。
★肩がこる、首が回らない
★呼吸が浅くなる(肋骨の動きが鈍くなるため)
★頭痛や眼精疲労が出やすくなる
★背中が丸まり、姿勢が悪くなる
★自律神経のバランスが乱れやすくなる
背中は「自分では見えにくく触りずらい」場所。
だからこそ不調にも気づきにくく、いつの間にか蓄積してしまいます。
鍼灸治療で 肩甲骨周囲の緊張した筋肉をゆるめ
内臓や気血の流れの滞りも一緒に整えていきます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お灸の里鍼灸院
https://okyunosato.com/
住所:東京都新宿区西新宿3-1-2 廣川ビル2F
TEL:03-6302-0858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇