ブログ
休みの日にだるいのは副交感神経の上がりすぎ
休みの前日は嬉しくて夜更かししたり楽しくすごして
朝ものんびり寝坊ができるのが醍醐味ですよね^_^
程よいリラックスはストレスの緩和になりますが、
リラックスし過ぎると体がだるくなってせっかくの休みが
なんだか不調のスパイラルに陥る時がありませんか?
休みの日のだるさが残って仕事が始まると最悪の気分になってしまいますね。
リラックス時には副交感神経が高まります。
副交感神経の高まりはストレス緩和や疲労回復には大切ですが、
副交感神経が高まりすぎますと体がだるくなったり
やる気が起こらなくなったりします。
疲れやストレスが溜まりすぎて一気に解放されるとそんな不調の
休日に陥りやすくなります。
副交感神経と交感神経のバランスは大切です。
どっらかに偏りすぎては体の不調につながります。
副交感神経と交感神経は自律神経ですので
自分でコントロールができなくなり体調不良にならないように
日々の生活習慣は規則的にしておくのも大切ですね^_^
疲れやストレスを程々に緩和して
休みに入ると有意義な休日が送れます。
知らず知らずに蓄積された疲れやストレスは
週末に鍼灸治療でメンテナンスをしておくと楽になります^_^
鍼灸治療をして疲労回復、ストレス緩和、健康増進につなげませんか。
本日も皆様のご来院をお待ちしています。
6月の日曜日は
第2、第3の日曜日がお休みになります。
新宿の南口から徒歩5分
地下道シーズンロードS1から直ぐ!
雨でも地下道から来れます。
これからの時期には地下道をお使い下さい^_^
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お灸の里鍼灸院
https://www.okyunosato.com/
住所:東京都新宿区西新宿3-1-2 廣川ビル2F
TEL:03-6302-0858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇