ブログ
2019年04月05日
新宿の鍼灸院で鍼灸治療をうけて「 健康寿命」を延ばし ましょう。
老化はアルツハイマー症候群などの神経変性疾患、
白内障や老眼、難聴、動脈硬化、癌、骨粗鬆症、2型糖尿病など
さまざまな疾患におけるリスク因子です。
医療の進歩に伴う寿命の延長によって
日本は65歳以上の人口が25%を超えています。
アメリカやヨーロッパでも高齢化社会が進行していますが
移民システムや出生率などの違いによって
2050年まで65歳以上の割合は20~30%前後にとどまると
予想されています。
2050年までに40%以上の人口が65歳以上になると
予測されている日本は、高齢社会に伴う財政問題や社会構造、
老化関連疾患による生活の質の低下が懸念されます。
そのため、寿命の延長ではなく、「健康寿命」とよばれる
健康的で生産的な生活を送れる期間をどれだけ延長できるかが
大切となります。
東洋医学は、未病(病気になる前段階で心身に微妙な変化がある)
の段階を把握すること、治療することもおもきにおいています。
鍼灸治療を定期的にうけ、自分の心身の状態を把握し、
「健康寿命」をできるだけ延ばしていきましょう。
お灸の里鍼灸院は本日も皆様のご来院をおまちしております。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お灸の里鍼灸院
http://www.okyunosato.com/
住所:東京都新宿区西新宿3-1-2 廣川ビル2F
TEL:03-6302-0858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇