ブログ
2024年11月15日
東洋医学の基本概念「五行説」の「土」
今回は「土」の特性についてです。
●五行色体表の分類では「土」の性質をもつ五臓「脾」・五腑「胃」です。
「脾」は、胃と小腸で消化されたものから栄養分をつくり各臓器に送る働きです。
「胃」の働きは食物を消化し「脾」に送ります。
●影響を受けやすい季節「夏の土用(夏の終わりの18日間)」
「脾」「胃」は湿気に弱くとくに高温多湿になる夏の土用は「脾」「胃」の変調しやすい
下痢や食欲f不振を起こしやすくなる。
「口(口の粘り、口内炎など)」
「涎(よだれがっ出やすい)」
「唇(唇の炎症)」などにも影響が出やすい。
●「脾」は「思(思い悩む)」の感情により病みやすい。
病むと
「呑(よくつばを飲む)」
「噦(しゃくりがでる)」の症状がでます。
「甘(甘未)」が欲しい時は胃腸が弱っているサインなので食べ過ぎに注意
●「脾」を補う食材
「棗(なつめ)」・「葵」・「たかきび(玄米)」・「牛」
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お灸の里鍼灸院
https://okyunosato.com/
住所:東京都新宿区西新宿3-1-2 廣川ビル2F
TEL:03-6302-0858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇