ブログ
2025年05月15日
続・頭痛の種類…経絡の滞りに鍼灸
前回(頭痛の種類…経絡の滞りに鍼灸)の続きです。
タイプ別にみていきましょう。
①陽明経…顔面から身体の前面を通り、足の先で終わる胃経と、第2指から腕の外側を通り、鼻の横で終わる大腸経があります。
前頭部の頭痛は、この胃経ラインや大腸経ラインに問題が起こっています。
②少陽経…第3指先から腕の外側中央を上り、眉毛の外側で終わる三焦経と、目の外側から側頭部を通り、身体の横を下り、足の第4趾で終わる胆経があります。
側頭部の頭痛は、この三焦経ラインや胆経ラインに問題が起こっています。
③太陽経…手の第5指から腕の外側を上り、肩甲骨を通り、耳で終わる小腸経と、目の内側から頭頂へ上り、後頭部、背中、足の後ろを下り足の第5趾で終わる膀胱経があります。
後頭部の頭痛は、この小腸経ラインや膀胱経ラインに問題が起こっています。
④厥陰経…脇の下から腕の内側を下り、手の第5指で終わる心包経と、お腹の横、中間あたりで終わる肝経があります。
頭頂部の頭痛は、この心包経ラインや肝経ラインに問題が起こっています。
治療は、頭痛の起こっている局所と、このラインの主要箇所に鍼をします。経絡の滞りを改善し、痛みを緩和します。
経絡治療…1回 7,500円
お得な回数券もございます。
10回 65,000円
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お灸の里鍼灸院
https://okyunosato.com/
住所:東京都新宿区西新宿3-1-2 廣川ビル2F
TEL:03-6302-0858
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇